◆◆◆ History ◆◆◆


 ■劇団プロフィール

  1986年、劇団代表である岡崎を中心に結成。

  和歌山においてオリジナル作品のみを上演する劇団は稀であった中、当初から本公演はすべて、
  岡崎の作・演出によるものである。

  劇団初期の頃は、舞台上でオートバイを走らせたり、映画館のようにスクリーンいっぱいに映像を投影
  したりと、和歌山では他に類を見ないユニークな演出で観客を驚かせたが、近年では「想像力と創造力」
  をコンセプトに最小限の舞台装置の中、役者は衣裳を変えずに何役も演じわける作品を多く発表して
  いる。観客の無限のイマジネーションを喚起させる演劇のチカラを再確認しようという試みである。


  本公演以外の主な活動としては、和歌山県民文化会館プロデュース公演すべてに参加。
  また、近畿高等学校総合文化祭のデモンストレーション「紀の道」をビッグホエールで作・演出。数百人
  の高校生たちが出演し、和歌山の史実や民話を取り入れたスケールの大きな舞台で高い評価を得る。
  2006年には、和歌山県民文化会館大ホールにて、ユネスコ・アジア防災教育子どもフォーラム記念
  創作劇「稲むらの火と浜口悟陵」を作・演出。
  その他、大学生や高校生を対象とした演劇ワークショップも定期的に実施。和歌山市民会館からの
  依頼によるアウトリーチで、小学校の授業を担当したりと次世代の演劇人の育成にも積極的に取り組
  んでいる。


  文化庁の「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」として和歌山市民会館主催で行われている
  「演劇大学」においても、第一回公演より中心メンバーとして活動。文学座や青年劇場の講師のサポ
  ートも務めている。


 ■劇団ノスタルジア公演


   Vol.1   銀河鉄道の夜 〜君だけのノスタルジア・ナイト (1986)

   Vol.2   あの夏、一番悲しい恋。 (1992)

   Vol.3   風の歌をめぐる冒険 (1993)

   Vol.4   あの日、天使が舞い降りた (1995)
   Vol.5   περιπετεια −ペリペティア− (1997)

   Vol.6   Relater(1999)

   Vol.7   ラマンチャのカカシ (2000)
   Vol.8   God Hand (2002)

   Vol.9   KAGUYA (2006)

   Vol.10   春の海、桜日和 (2010)

   Vol.11   勿忘草のアリア (2012)

   Vol.12   ヘンゼルからの手紙 (2013)

   Vol.13   GOD HAND 2014 → 翌年に延期

   Vol.14   GOD HAND 2015 (2015)

   Vol.15   月影〜ツキノヒカリ〜 (2016)

   Vol.16   パンドラの缶詰 (2017)

   Vol.17   砂国の聖誕祭 (2018)

   Vol.18   オズを待ちながら (2019)

   Vol.19   BadTimes GoodTimes (2020)

   Vol.20   百年の眠り (2022)

   Vol.21   MAHOROBA (2023)

   Vol.22   不条理の国のアリス (2024)




 ■劇団公演以外での作品


     第21回近畿高等学校 総合文化祭・デモンストレーション
     紀の道 (2001)

      アジア防災教育子どもフォーラム 記念創作劇
     稲むらの火と浜口梧陵 (2006)

     高野山開創1200年 高野山結縁行脚演劇布教
     明日への祈り〜俊寛と有王の物語(2014)

     高野山真言宗第五地域伝道団 特別伝道大会
     衛門三郎物語(2019)

     紀の国わかやま文化祭2021 劇団ノスタルジア創作演劇公演
     BLUE(2021)



 ■外部出演ほか


     和歌山県民文化会館プロデュース公演/真夏の夜の夢 (1990)

     和歌山県民文化会館プロデュース公演/モモ (1992)

     和歌山県民文化会館プロデュース公演/星の王子さま (1995)

      ビッグホエールこけら落とし公演/銀色くじらの時間旅行 (1997)

     劇団劇光族/箱の中身 (2001)

     劇団劇光族/すなあそび (2003)

     劇団劇光族/消えなさいローラ (2004)

     演劇集団和歌山/わりかん (2007)

     演劇集団和歌山/黒い鳥−孫一と紀州雑賀衆 (2008)

     和歌山演劇大学公演/愛さずにはいられない (2009)

     和歌山演劇祭実行委員会/屋上庭園 (2009)

     和歌山演劇大学公演/6doors (2010)

     和歌山演劇大学公演/土の中の教師たち〜啓蟄の頃〜 (2011)

     和歌山演劇大学公演/わが町 (2012)

     和歌山演劇大学公演/真夏の夜の夢 (2013)

     和歌山演劇大学公演/マクベスの妻と呼ばれた女 (2014)

     和歌山演劇大学公演/遺産らぷそでぃ (2015)

     和歌山演劇大学公演/裸電球に一番近い夏 (2016)

     和歌山演劇大学公演/空の村号 (2017)

     和歌山演劇大学公演/音楽劇 わが町 (2018)

     演劇集団和歌山/イノセント・ピープル (2018)

     和歌山演劇大学公演/真夏の夜の夢 (2019)

     wanna be STARS 第8回生徒公演
     ミュージカル PETER PAN (2019)

     アーツ クラシック バレエ/竹取物語 (2019)

     演劇街道きのくにプロジェクト/酔筆記述偏狂記 (2019)

     和歌山演劇大学公演/ホモ・ルーデンスになりたくて (2020)

     和歌山演劇大学公演/キジムナー・キジムナー (2021)

     和歌山演劇大学公演/ペーパーバック・ストーリーズ (2024)

     和歌山演劇大学公演/裸電球に一番近い夏 (2025)

     演劇集団和歌山/錨を上げたらふり返るな (2025)